忍者ブログ
怪しいむにょむにょのブログ
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はライブでした。
来てくださった方どうもありがとうございます。
今回はわかりやすく課題が見えてしまったので逆に考えるとこれからに生かしやすいかと。
精進します。
新しい友達の名前はワドルドゥ1号に決定!

で、話は一昨日にさかのぼります。
僕の所属しているサークルではクリスマスセッションなるものがあるのですが、そこの飲み会で毎年プレゼント交換をしています。
毎年プレゼントに何を持っていくか悩むんですが、今年は「モビルスーツインアクション シャア専用ゲルググ」にしました。
今年はネタに走る人が少なくて寂しかったです。
みんなもっと遊び心を持つといいと思う。

で、ガンダム見たこともない後輩にそんなのを渡しておきながら僕は入浴剤セットをいただいてホクホクした気持ちで帰宅しました。
なんてやつだ、おれ。

皆さん入浴ってしますか?
一人暮らしなんかやってるとシャワーだけで済ませちゃう人が多いと思いますが、僕は毎日入浴してます。
っていうのも僕んちのシャワーは水を張らないとシャワーでお湯を出したときに焼き付いちゃって壊れちゃうからなんですが。
そんなんなのでどうせだから風呂を沸かして入っています。

しかし、うちのやつは手動で火をつけて沸かすタイプの風呂なのです。
気を抜くと五右衛門風呂の出来上がり。
The昭和。

しかしそんな風呂でも入浴剤を入れるととたんにいい感じになります。
たとえ風呂桶が狭くて湯船の中で体育座りをしていたっていいお湯です。
今なら香りのリラクゼーション効果が今なら信じられるぞ…!

単純な性格をしているのでこうなるとLUSHの入浴剤が気になってきました。
しかし、HP見ただけで店頭に男一人で入りにくそうなオーラが出てるぜ。






PR
タイトルは15年前の某アニメの名台詞。
訳すと「月に代わって、おしおきよ!」
今更ながら見ています。

OPの歌詞で「電話もできないミッドナイト」ってなバースがあるんですが、これを聴いてハッとさせられました。
そらそーだわな、15年前だ、深夜に電話なんてできないよな。

もしかしたら今の小中学生はこの歌詞を聞いてぽかんとしてしまうんじゃないだろうかなんて考えると空恐ろしいです。
いやでもさすがに小学生は寝ますかね。
だけんどもこうやってジェネレーションギャップは生じていくんでしょうか。
はぁ。

ちなみに僕が初めて携帯電話を持ったのは高2のときです。
いや持った当時は新鮮だった。
しかしよく考えれば着信履歴の日付ばっかり更新されます。
うはは。

電話苦手なんだ…。
最近はそこまででもなくなってきたけど。



こんばんは、お久しぶりの江原です。
ただいま、私の地方では、深い霧が出ています。
こんな日には怪しいむにょむにょも活発に活動している事でしょう。
ちなみに、車で家に帰る途中、
霧が深くて、信号がぼやけていました。

 高校時代に、霧について凄い綺麗な思い出があります。
あれも、雨の降った後の、寒い冬の夜でした(当然か?)
中・高と寮生活で、寮は学校の敷地内にあったのですが、
広いグラウンドが寮と面していました。
 とても深い霧に興奮した私と友人2人は、
裸足にサンダルで寮を飛び出し、グラウンドへと突っ込みました。
雨上がりのグラウンドなので、土はぐちゃぐちゃ、
真冬なので足が霜焼けになるほど冷たかったです。
 しかし、あまりの楽しさに私たちはそんな事も気にせず、
走り回っていました。
小一時間遊んで、「じゃぁ、帰るか」と寮の方を向いた瞬間、
霧でぼやけた寮の一室一室の明かりのあまりの綺麗さに、
しばらくみんなしゃがんで眺めてしまいました。

 あの寮のあんなに綺麗な一面を見たのは、
きっとここ数年で私たちだけでしょう。
あれは今でも忘れません。
カメラを持っていけばよかったと後で思いました。
でも、持ってかなくて良かったんだな、ともうしばらくして思いました。
こういう思い出は大切にしたいですね。

------------
さて、一つ思い出話をした後は
今後のライブについてです。

とりあえずは、
12月22日:高田馬場diglight

次が年明け
1月12日:新白河みのる企画「まろびあいvol.4」
楽しみなイベントです。
ちなみにムービートレーラーがあります↓


楽しそうですよね。ぜひぜひ遊びに来てください。

で、後は
1月24日:@高田馬場 四谷天窓

となっております。
是非是非、久々に見たい方も、まだ見たこと無い方も、
お誘い合わせのうえ遊びにいらしてください!

では。
とてもやりきれない國井です。
P2が打ち切られました。
もう前々から情報は出回っていたので覚悟はしてましたが、事実を目の当たりにするとやはりつらいものがあります。
赤マルでの補完に期待。

そんなささくれ立った気持ちを癒すために(?)秒速5センチメートルを見ました。
いまさらですね。

でもこれが予想以上によかった。
というか途中からティッシュティッシューってなって大変でした。
PCの画面を涙目で見つめるオレ。
はいキモイですねー。

新海誠は前にほしのこえの漫画版をよんだっきりで、そんときはあんましピンこなかった。
それ以来新海誠に対してあんまりいいイメージを持ってなかったんですけど、反省しました。
もーとにかく絵が綺麗。
夕闇の影が多い構図から空を映してあおりになるところなんか鳥肌もんでした。
涙の五割方は絵に持ってかれた。
あと、One More Time,One More Chanceはずるい。
話もなんか自分のナルシズムとロマンチシズムを刺激されました。
監督の思う壺じゃねーか。

まぁとにかくわかったのはこの監督の作品はほかのメディアじゃなくて映像で見て何ぼだって事でした。
おわじ





2日連続でオータムでリーフなところに行ってしまいました。
上は今日の戦果。
胸が熱くならざるを得ない。

これ、サウンドロップというらしくて真ん中のところを押すとこれだったらウルトラマン
の変身音が鳴るんですが。
僕は売り場に言って初めてこいつの存在を知ったんですけど、いままでにかなりのシリーズが出てたらしくて。
その中には機動戦士ガンダムの名が。

グググ
くやしいのう


で、タイトルに書いた本題。
どこが買収されるかってなんとベーゼンドルファーですって。
ヤマハとかが有力候補に挙げられてるらしいです。

こいつはショックですよ。
買収されてもベーゼンドルファーのピアノの生産ラインは残るんでしょうけど、ちょっと複雑な心境ですね。
あのぬくい音に惚れた人は多かろうに…。









<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(01/27)
(01/14)
(01/01)
(12/31)
(12/26)
最新コメント
[01/17 國井]
[01/15 ひでみつ@新白河]
[12/26 國井]
[12/24 江原]
[11/19 ぺ]
プロフィール
HN:
怪しいむにょむにょ
性別:
非公開
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]